こんにちは!
プソギです。
今日は実家の祖母が好きな
お餅の料理を作ってみました。
チーズリゾット風味チーズ餅のレシピ
チーズリゾット風味チーズ餅の材料
餅米 2合
水 1合
粉チーズ 500g
乾燥パセリ 少々
塩 5g
レタスサラダ菜 2枚
チーズリゾット風味チーズ餅の作り方
1)餅米2合を洗います。
2)水が透き通って濁らなくなったらフッ素加工フライパンで煎ります。
3)パラパラになるまで煎ったら粉チーズを加えてドロドロの状態にします。
4)③を炊飯器の鍋に入れ換えて、ドロドロ状態のチーズ餅2合と
水1合、塩5g 、乾燥パセリ少々を加えて炊いていきます。
5)炊き上がったら冷める前にすぐに木綿布に広げて、餅つきをします。
6)餅つきをしたら形を丸く整えます。
チーズ餅はレタスサラダ菜を巻いて食べます。
まとめ
農家に嫁いだ祖母は86歳。
昔は大きい炭火炊きでご飯を炊いたり食事の支度をしていたそうです。
祖母は醤油焼きのお餅が大好きなんですが
以前は実家に大型餅つき機械があって
芋もちや小豆もち、砂糖もちを木箱でまとめ作りしていました。
祖母の作るお餅は子ども心にとても美味しかった思い出の味です。
そんなお餅好きの祖母ですが数年前に病気をしたこともあり
元気になってほしいというのもあってカルシウムもたっぷりとれて
喉に詰まりにくくて消化にもやさしいチーズ餅を考えました。
チーズ餅はこってり系ですが、あっさりしたレタスサラダ菜に
包んで食べると食べやすくなるのでオススメです。
祖母もたくさん食べてくれたので
お餅が好きな人に作ってみていただけたら嬉しいです。
コメント